1. >
  2. >
  3. ポケモンはすごい

ポケモンは私の子供のころからありますね。初めてポケモンを見た時には面白いな、と感じたことを覚えていますが、まだ放送していたんですね。ちょっとびっくりです。

ゲーム自体はやっていなかったのですが、アニメは時々見ていた記憶があります。今から十数年前のことですから、それだけ長く続くほど人気ということなんですね。そして姪もポケモンに心を奪われているようでした。

一緒にDVDのレンタル店に行った時懐かしいアニメがたくさんあるなーと眺めていたら、姪が手に取っていたDVDはポケモンでした。長く放送しているだけあって、その種類はたくさんありましたね。

連休中だったこともあり、その時には何本も借りられていました。姪はポケモンのDVDをとりだしては「これは見た」「これも見た」と教えてくれました。前にもレンタル店へ来ては何本も借りていたようです。

こんなに長い間子供の心を掴んでいるポケモンはすごいなと感じましたね。

さらにすごいことに、ポケモンは知力アップにも役立っていました。姪はこのキャラクターが載っている分厚い本を何度も見ているうちに平仮名を覚えていたのです。

キャラクターの名前はテレビやDVDを見て覚えていますが、字を読むことはできなかったのです。何度もそのキャラクター名の文字を見ているうちに、字を覚えていったようです。

今は覚えたひらがなを書く練習をしています。両親は一切教えていないが字が読めますし、書けるようになったとのことで、家族みんなが姪は天才だと陰で褒めちぎっていました。もちろん私も一緒になって褒めていましたが。

そういえば以前、藤井フミヤさんがテレビ番組の中で「自分の子供はポケモンを見ているうちに平仮名やカナカナを覚えた」と話していたのを思い出しました。

キャラクターの名前を覚えているうちに文字も覚えたようです。私の姪と一緒ですね。まだ平仮名だけですが、カナカナを覚える日も近いのではないかと感じています。

ポケモンは安心して小さな子供にも見せられるDVDとして人気も高いようですよね。乱暴な言葉や暴力的なシーンが出てくるわけではないですし、仲間との友情や助け合いが描かれています。

姪と借りた映画を一緒に見ましたが、幼い子供にも分かるような内容ですし、友達は大切にしようというメッセージが込められていました。大人の私もちょっと涙が潤んでしまうほど、かなり感動しました。

ポケモンは世界的に人気があるアニメですが、幅広く多くの人から愛される理由はここにあるのかなと感じました。これからも多くの子供たちに愛されて行くのだろうなと思います。