1. >
  2. >
  3. プリキュアに夢中

プリキュアを知っていますか?特殊な能力を持った女の子たちが悪に向かって立ち向かっていくアニメです。私が子供のころに見ていたセーラームーンに少し似ているのかな。

プリキュアは女の子たちに大人気のようで、姪も大好きです。このキャラクターが付いている商品があると何でも欲しくなる年頃のようです。パジャマはもちろん、鉛筆や消しゴムなどの筆記用具からスプーンやお皿といった食器類まで。

本当は普段着る洋服や靴もプリキュアが付いたものにしたいけどママがダメって言うの、と教えてくれました。自分の幼いころを思い出しましたね。

私も大好きなキャラクターが付いた洋服を着たいと親に何度もせがんだのを覚えています。結局買ってはもらえませんでしたが。姪と接していると自分の子供のころを思い出すことが多くなります。懐かしい思い出が一気に蘇ってくることもありますね。

さて、女の子に人気のプリキュアですが、実は子供だけでなく大人にも人気があるようです。

「男児向け集団ヒーロー物的な文脈による少女戦士達の物語作り」と「ドラゴンボールシリーズで培った肉弾戦・格闘戦の表現技術」を併せ持つプリキュアは幅広い世代の心を掴んでいるようです。

メインターゲットを設定しているようで、女の子は4~9歳ですが、男性は19~30歳。幼い女の子だけでなく大人の男性にも興味を持って欲しい、興味を持っても大丈夫だと公式に訴えているのです。

公式にメインターゲットが発表されているので、大人の男性がプリキュアにはまってしまっても悲観することはない、と言っているようにも聞こえますね。

いろいろと気になったので、プリキュアについて調べてみました。初めは2004年からスタートしています。その後マイナーチェンジを繰り返し2014年にはシリーズ11作目となっています。

かなり長く続いているシリーズなんですね。姪が興味を持たないと私も詳しく知ることはなかったかもしれません。

グッズは、先に書いたような文房具や食器類を始めとして、アニメに出てくるアイテムをおもちゃにしたものなど、さまざまなものが販売されているのですね。おもちゃというのは、たとえばこんなやつです。
>>プリキュアのおもちゃサイト「バンダイ」

姪はプリキュアグッズを大切にしているようで、宝物箱から取り出して大事そうに見せてくれました。

欲しいと言われて買ってあげてもその場限りで放置されてしまうと買った方も悲しいですが、大事にされているとこちらまで嬉しくなりますよね。

姪バカの私は、次はどんなプリキュアグッズを買ってあげようかなと考えをめぐらしていました。でもあまり買うと「また甘やかして」と怒られてしまうので、ほどほどにしておこうと思います。