1. >
  2. >
  3. 噛んで食べるという事

なぜよく噛むの?

「よく噛んで食べること」は、食事においてとても重要なことですよね。
特に、小さな子どもの食事に関しては、そういった指導をする人がとても多いものです。

では、どうしてよく噛まなくてはいけないのか、あなたは知っていますか?
噛むことによって得られる効果は、とても大きなものなのですよ。

咀嚼によって得られるメリットとは?

よく噛むことを「咀嚼」と言います。
咀嚼によって得られるメリットは、大きく分けると次の三つがあるでしょう。

ひとつめは、消化吸収が助けられるようになること。
食べ物をよく噛むことで、消化しやすいサイズになるため、消化器官の負担が減って、内臓が機能しやすくなると言えます。
また、唾液に含まれるアミラーゼと呼ばれる消化酵素とよく混ざることで、消化吸収がとてもスムーズになり、食べ物の栄養をより効率良く摂取しやすくなるのですね。

ふたつめは、免疫力が高まるということ。
これにも唾液が関係しています。
唾液に含まれているIgAという抗体は、母乳にも含まれている高い免疫を誇る物質なので、体調を崩しにくくなるというわけです。
体調を崩しやすい人や、免疫力アップを心がけたい人は、まずは食事をよく噛むところからはじめても良いでしょう。

三つめは、脳の機能を発達させるということ。
あまり知られていませんが、咀嚼運動は脳の働きと非常に密接な関係があるのです。
よく噛むことで、脳の血液量が増加し、脳の機能発達に大きく影響を及ぼすということは、近年の研究でも続々と明らかにされているのです。

咀嚼によって得られるメリット、枝分かれ編

前述した大きな三つ以外にも、よく噛むことで得られるメリットは多数存在しています。
たとえば、よく噛むことは顎の運動になるため、歯並びが良くなるというポイントがあります。
噛む力そのものが発達することで、硬い食べ物でもしっかりと食べることが出来ますから、食事の楽しみそのものも単純に倍増していきますよね。

また、顎周りの運動になるため、首をはじめとした顎周辺のエクササイズにも繋がります。
最近フェイスラインがたるんできてしまったと悩む人や、二重顎を改善したい人は、特別な運動を始めるより先に、まずは食事をよく噛むことを心がけてみましょう。
若い女性に人気の小顔スタイルも、このエクササイズから作っていくことが出来ますからね。

また、よく噛むことで顔周りの表情がはっきりするようになりますか等、笑顔も輝かしいものになっていきますよ。
そもそも、前述したきた咀嚼のメリットは、健康だけではなくま、その人の美容にも繋がっていくものばかりです。
よく噛むことは早食いを避けることにも繋がりますから、健康面においては特に大きな役割とも言えますしね。